こんにちは、DWEユーザーのうたのんです。
先日、0歳9ヶ月の息子と一緒に週末イベント「パペットショー」に参加してきました!
パペットショーにはWFクラブのキャラクターがたくさん登場します。
しかし、息子の大好きなフロギーとバニーは登場しません。
息子が楽しめるか不安…
そんな不安を抱きつつ、家族3人でいざパペット・ショーへ!
結果は家族3人大満足!0歳の赤ちゃんでも楽しめました^^
本記事では、パペット・ショーの詳細や体験レポート、持ち物、楽しむための予習方法など情報満載でお届けします。
- パペット・ショーの参加を検討中
- パペット・ショーについて知りたい
- 持ち物や楽しむためのコツを知りたい
ぜひ最後までご覧ください。
【DWE】パペットショーの基本情報
パペット・ショーは、WFクラブのキャラクターがパペットとして登場する楽しいショー。
ショーのメインは3人の先生たちですが、ズィッピー、ココ、ポンポン、エルビスも登場します♪
このオリジナルキャラたち(ズィッピー、ココ、ポンポン、エルビス)は、実はDWE教材には一切出てきません。
よく知らないキャラでも楽しめるの?
息子は大丈夫だったよ。
のちほど、楽しむためのコツをお伝えするね!
不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、きっと大丈夫!
ショーにはストーリー性があり、PA!とSA!に収録されている曲がショーには使われているので、掛け流しさえきちんとできていれば問題なく楽しめるかと思います。
実際に観てきた立場でいうと、キャラをよく知らないお子さんでも十分楽しめる内容だと思ったよ。
イベント名 | パペット・ショー | |
---|---|---|
所要時間 | 約50分 | |
対象年齢 | 0歳〜 | |
曲目 | 9曲 | |
参加費 | 0歳 | 無料 |
1歳以上 | 1人目 1,060円 / 2人目以降 530円 | |
大人 | 1人目 1,600円 / 2人目以降 800円 | |
動画撮影 | OK (※ただし、ビデオラインからの撮影のみ) | |
イベント中の写真撮影 | OK | |
イベント後の先生との写真撮影 | あり | |
授乳・おむつ交換スペース | あり | |
おみやげ | あり |
パペットショーの内容
毎年ショーの内容が変わるパペット・ショー。
今年のテーマは「THE ABCs」
内容はこちら。
A、B、Cのアルファベットが全部なくなっています!
引用元:World Familyクラブ|パペット・ショー
ズィッピー、ココ、ポンポン、エルビスもやってきて、なくなったアルファベットを探しに行くことに。
みなさんもABCを探すお手伝いをしてくれませんか?
ショーを見るだけでなく、観客も一緒に無くなったABCを探したり、踊ったりしながら楽しめる内容となっています。
所要時間
パペット・ショーの所要時間は約1時間です。
実際はというと、14時に開演し15時47分にショーが終了したため、ショーのみの時間は47分くらいでした!
ショーの後は、先生たち一人一人と写真撮影をしました。
対象年齢
パペット・ショーの対象年齢は0歳からOK。
わが家も今回、息子の年齢が0歳9ヶ月で参加しましたが問題なく楽しむことができました!
見た感じ、少し大きい(3~4歳くらい?)お兄ちゃん・お姉ちゃんの参加が多く感じたよ。
曲目(9曲)
曲目の内訳は、Play Along!から2曲、Sing Along!から7曲となっています。
Play Along!から2曲
- Hello!
- Sharing
Sing Along!から7曲
- The Introduction Song
- The ABC Song
- Pluto’s Song
- Let’s Clap for Mickey
- The Thank You Song
- If You’re Happy
- Yummy, Yummy Food
約50分のショーの間に聴ける曲はなんと9曲!
前回見たプレイアロングショーは12曲だったので、パペットショーは3曲分少ないということに。
その分、先生たちとズィッピー、ココ、ポンポン、エルビスとの軽快なやりとりを観ることができます^^
参加費用
参加費用は年齢によって3パターン。
参加費 | 金額 |
---|---|
0歳 | 無料 |
1歳以上 | 1人目 1,060円 / 2人目以降 530円 |
大人 | 1人目 1,600円 / 2人目以降 800円 |
ありがたいことに、参加当日の時点で0歳の赤ちゃんは参加費は無料!
1歳以上のお子さんから費用がかかってきます。
ご覧の通り、きょうだいで参加すると2人目以降は半額に。
大人も2人目以降は半額です。
ママ・パパ2人揃って参加する場合、一回あたりの費用は2400円となります。
わかりやすく、費用の例を載せておきますね。
例:1歳以上のお子さんと両親で参加した場合
- 子ども1人(1,060円)+大人2名(2,400円)=3,460円
⇨毎回このくらいの金額がかかります
動画撮影OK!ただし、撮影時の注意点あり
パペットショーは動画撮影できます!
ただし、ビデオラインと言って、観客席後ろ側の緑のテープ外側からのみ撮影できることになっているので注意。
イベント後、先生たちと写真撮影できる
パペットショーが終わると、先生たちと一緒に撮影ができるのも嬉しいポイント!
おみやげ用のカードやキャップに先生のサインをもらえるので、準備を忘れずに。
ネームカードを子どもの首に掛けていくと名前を呼んでもらえるよ。
コロナ対策のため、現在スマホをスタッフに渡して撮ってもらうことができない。
自撮りする必要あり
授乳・おむつスペースあり
授乳スペースとおむつスペースは、各会場ごとにきちんと設置されています。
そのため、小さなお子さん連れでも安心して参加することができますよ。
おみやげをもらえる
週末イベントに参加すると、スタッフさんからおみやげのカードをもらえます。
イベント終了後は、なんとこのカードに先生たちからサインをしてもらえるんです!
サインをもらったカードは、思い出としてMy Bookに挟んで管理すると無くさずに済むのでおすすめ♪
お土産にもらったカードに日付を書いておくと、将来振り返った時に思い出せるかも!
日記みたいに文章を書くのもおすすめ♪
【DWE】パペットショー|わが家の体験レポート
当日の流れ
当日の流れはこちら!
- スタッフさんによる検温
- eチケットを見せ、スタンプを押してもらう
- おみやげをもらう
- 先生にあいさつ
- 先生の声かけのもと、踊りながら楽しめる
- おみやげカードやCAPに先生たちのサインをもらう
- ネームカードがあると、先生に名前を呼んでもらえる
- 先生たちと一人一人と写真撮影
実際にパペットショーを見た感想
今回は私と夫と息子の3人でパペットショーに参加しました。
DWEのショーはオールイングリッシュで楽しめるところがポイント。
ショーに出てくる歌はPA!かSA!のどちらかに収録された曲が使われているため、おうちで掛け流しをしていれば、オールイングリッシュでも全く問題なく楽しめるところがすごいなあと感じました。
パペットショーではアレンジ曲もたくさんあるため、「こうやって応用すればいいのか!」という学びも多かったよ。
今回のショーに出演していた先生は、エリオット・ニコラス・マックの3名。
出演予定の先生は、事前にチケットの詳細(iマーク)から確認できます。
先生たちの歌や踊りに個性があって、観てるだけで楽しかった!
ショーの内容は、無くなったABCsをみんなで探す、というもの。
先生たちはABCsを探しながら、会場にいる子どもたちにABCがどこにあるか尋ねます。
子どもたちはそれに英語で答えたり、一緒に踊ったりして本当に楽しそうでした!
A〜Zまで完成した時は盛り上がったよ^^
会場一体となって楽しめるショーって最高!
また、パペットショーにはDWE教材では馴染みのないキャラ「ズィッピー、ココ、ポンポン、エルビス」も登場します。
事前におうちで予習しておくと、抵抗なく楽しめる可能性が高いです!
WFクラブのサービス
↓
e-Pocket
↓
出演予定の先生/登場するパペットたちの歌・動画をたくさん見ておく!
予習のおかげもあり、息子は終始楽しそうでした。
ショーが終わった後は、先生たち一人一人と写真撮影をしました。
スタッフさんに撮ってもらうことはできないため、私がカメラマンになって写真を撮りました。
今回も最高にエキサイティングだった!またすぐにショーを観に行きたい!
【DWE】パペットショーの持ち物リスト
指定された持ち物
- レジャーシート(最大100×150cm、2名で参加の場合は60×90cm)
レジャーシートを忘れていっても大丈夫!
会場で無料で貸してもらえるよ。
あると便利な持ち物3つ
あると便利な持ち物は以下の3点!
- My Book(マイブックノート)
- ネームホルダー
- ママかパパのみの参加の場合、自撮り棒をおすすめ!
それぞれ順に説明します。
①My Book(マイブックノート)
My Bookがあるとできること
- お土産でもらったカードをはさめる
- ショーの様子を書き込める
- 写真を貼って残せる
思い出作りにとてもおすすめ!
②ネームホルダー
ネームホルダーがあるとできること
- 先生たちに名前を呼んでもらえる
- 子どもが喜ぶ
ネームホルダーを握りしめている子どもの姿はめちゃかわだよ。
③自撮り棒
自撮り棒があるとできること
- ショーの後の先生たちとの写真撮影のみ使用OK!
(ただし、ショー中の使用はNG) - ママ(パパ)と子どもの2人で参加するときはあると便利!
まとめ|0歳の赤ちゃんでもパペットショーを楽しめる!
本記事では、家族3人(私・夫・息子)で参加した、パペットショーについて書きました。
パペットショー、0歳の赤ちゃんでも十分に楽しめたのでおすすめです♪
本記事の内容をまとめます。
より楽しむための事前準備はこれ!
- 出演予定の先生を事前にチケットの詳細(iマーク)から確認しておく
- e-Pocketを使って、出演予定の先生やパペットたちの歌っている動画をたくさん見て予習しておく
あると便利な持ち物3つ
- My Book(マイブックノート)…お土産のカードをはさめる
- ネームプレート…先生に名前を呼んでもらえる
- 自撮り用のカメラ…先生たちとの写真撮影中に使える
会場前にある赤いポストに、先生たちへのお手紙を投函できるシステムもあります^^
「名前」と「会員番号」を記載したお手紙を書いていくと、先生から後日お手紙が届くよ♪ぜひやってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!