- 「水通し」って字のごとく水で洗うだけでいいの?
- いつ頃どのようにするんだろう?
- 水通しした後の服の保管はどうすればいいの?
この記事は、こんな悩みや疑問を解決します。
妊娠中に読む出産本には「ベビー服の水通しを行う」と書かれてありますが、どうやって水通しすればいいのか分からなくて悩みますよね。
本記事では、実際に調べて分かった水通しの詳細ややり方、ベビー服の収納方法についてわかりやすく解説します。
私と同じ悩みを持つ妊婦さんの参考になれば嬉しいです^^
ぜひ最後までご覧ください。
▼わが家がベビー服の水通しで使ったおすすめ洗剤はアラウベビー!
アラウベビーでは、実際に水通しした写真を #アラウベビーで水通し のハッシュタグでインスタグラムに投稿すると、毎月10名にランドリー3点セットがプレゼントされるキャンペーン中!
実際に私もインスタ投稿したところ、見事当選しました♩
#世界一幸せな洗濯 水通しとは?なぜ必要?
水通しとは、生まれてくる赤ちゃんの肌着等の服を使用する前に洗っておくことです。
ベビー服の水通しを行う目的は大きく2つあります。
- 有害なホルムアルデヒドなどの化学物質の除去を行うこと
- 新品の布についている糊(のり)を落とすことで、赤ちゃんの汗を吸収しやすくすること
新品のパリッとした服より、洗い終わった後の柔らかい服でデリケートな赤ちゃんの肌を包んであげたいですよね。
水通しするものは?
赤ちゃんのお肌に触れるものは、一度水通ししておくことをおすすめします。
水通しするもの
- ベビー服
- 赤ちゃんの肌着
- くつ下
- スタイ
- ガーゼ・ハンカチ
- バスタオル
- お布団
- ぬいぐるみ、など
水通しを #世界一幸せな洗濯 と呼ぶ理由
生まれてくる赤ちゃんの服に水通しすることを、SNSでは #世界一幸せな洗濯 と呼ぶそうです。
というのも、水通しを通して、
- ちっちゃな赤ちゃん服が並んでいるところが可愛い
- もうすぐ会える我が子を想像する
- お腹の中の赤ちゃんを愛おしく思う
このように感じるお母さん・お父さんが多いことから、#世界一幸せな洗濯 としてSNSで発信されたのが始まりのようです。
私たち夫婦も、小さい服や赤ちゃん用のブランケット・おくるみなどを干しながら、「かわいいねえ。小さいねえ。」と呟きが止まりませんでした。
#世界一幸せな洗濯 ベビー服の水通しはいつやる?いつまでやる?
ここでは、ベビー服の水通しを始める時期と、いつまですればいいのか解説します。
水通しはいつからする?
一般的に、ベビー服の水通しを行う時期は妊娠8ヶ月から9ヶ月頃と言われています。
ただ、妊娠後期である8ヶ月以降は、お腹も張りやすく疲れやすい妊婦さんも多いですよね。
なるべく早めに、余裕を持って終わらせるといいですよ^^
遅くとも、いつ陣痛が来てもおかしくないと言われている生産期(妊娠37週〜)までには行っておくことをおすすめします。
水通しはいつまでやるといいの?
水通しを行う期間については特に決まりはありません。
しかし新生児期の赤ちゃんは、角質層の厚さが大人の1/2ほどしかなく、直接服が肌に触れるだけで肌荒れを起こしてしまうこともあるほどデリケート。
赤ちゃんの肌荒れ防止のためにも、お肌に直接触れるものは、一度洗濯してから着せてあげると安心ですよ。
#世界一幸せな洗濯 ベビー服の水通しのやり方(方法)を解説
ここではベビー服の水通しのやり方をご紹介します。
- 水通しの事前準備:洗濯機のクリーニング
- ベビー服を水洗いする
- 干す時は、赤ちゃん用の服が干せるハンガーを使う
順番に解説します。
水通しのやり方① 事前準備で洗濯機をクリーニングしよう!
洗濯槽には見えない部分にカビなどが付着しており、そのまま洗濯してしまうと衛生面的に問題があるため、まずは洗濯槽の掃除をしましょう。
注意したいところは、各ご家庭にある洗濯機のクリーニング方法は、メーカーや洗濯槽のタイプによって異なることです。
特に、洗濯機によって使用可能な洗濯クリーナーが指定されている場合もあるので、きちんとご自宅にある洗濯機のクリーニング方法を調べてからクリーニングを行うことをおすすめします。
水通しのやり方② ベビー服を水洗いしよう!赤ちゃん用洗剤を使っても◎
水通しって水で洗うだけでいいのかな?と不安に思いませんか?
結論から言うと水だけで洗うのでOKです!
洗う前に肌着の紐はほどいておき、洗濯機の「ソフト」「手洗い」「弱洗い」などのコースを選択して洗いましょう。
ただし、水だけで洗うのは不安という方は、赤ちゃん用洗剤や無添加のものを選んで洗濯することをおすすめします。
実際に私は、赤ちゃん用洗剤のアラウベビーを使って水通しを行いました。
しかも、 #アラウベビーで水通し のハッシュタグをつけてインスタ投稿したところ、プレゼントに当選しました♩
\わが家が使った洗剤はこれ/
水通しのやり方③ ベビー服を干す時は、赤ちゃん用ハンガーを使おう!
赤ちゃんの服を干すときは、ベビー用ハンガーを用意した方がいいの?と気になりませんか?
結論から言うと、赤ちゃんの服は小さく、大人用のハンガーは大きすぎて使えないため、赤ちゃん用ハンガーを用意するのがおすすめです!
ただし、自宅にあるハンガーで赤ちゃんの服が干せるなら問題ありません。
実際わが家では、赤ちゃん用ハンガーは購入せず、100円ショップで買った細めの大人用ハンガーで赤ちゃん服を干していましたよ。
\口コミでも人気!雲の形がかわいい赤ちゃん用ハンガー/
#世界一幸せな洗濯 水通し後のベビー服の保管(収納)方法
水通し後の衣類は、ジッパー付きの保存袋などに入れ、赤ちゃん専用の棚や引き出しにしまうことをおすすめします。
その際、大人用の衣類と触れないように気をつけてください。
大人用の衣類に触れてしまうと、有害な化学物質(ホルムアルデヒド)や大人用洗剤成分などが赤ちゃんの服に付着してしまう恐れがあるので気をつけてくださいね。
ちなみに我が家は、100円ショップで買ったボックスにそれぞれ(短肌着・コンビ肌着・2WAYオールなど)分けて入れた後、埃などが付かないように綺麗なゴミ袋(大)に入れて保管しました!
#世界一幸せな洗濯 水通しの口コミ評判は?うざいって本当?
インスタなどのSNSでは、 #もうすぐ会えるね というハッシュタグと一緒に、赤ちゃん服を干した幸せいっぱいの写真がたくさん!
しかしネットで「世界一幸せな洗濯」と検索すると、「面倒くさい」「うざい」と出てきて心配になりますよね。
ここでは実際に水通しを行った方の口コミを集めたのでご紹介します。
良い口コミ評判
https://twitter.com/fmhdmhm/status/1689873627221835776 https://twitter.com/tenchan220529/status/1691614157811126776水通しはうざい?面倒くさい?悪い口コミ評判
なんで世界一幸せな洗濯っていうんやろ?🤔
— R@0y (9/26🎀) (@risa0203yusa) August 10, 2023
めっちゃ大変やんか
めんどくさい人間やから1回目でもう心折れたんやけど😂💥
来年夏用のは大人のと一緒にもう済ませてたんだけど、
今日はガーゼ20枚、おくるみ、浴用ガーゼタオル、短肌着、大量のコンビ肌着💨
【世界一幸せな洗濯】ついに開始~☺️✨️✨️
— R@0y (9/26🎀) (@risa0203yusa) August 10, 2023
※浴室乾燥派
世界一幸せというよりも、大変やぞこれ😇
まだまだあるんやぞ😇
ガーゼだけで20枚😇
旦那が手品みたいやなって言いながら干してた🤣 pic.twitter.com/1VUblag98Z
調べたところ、「水通しを行うベビー服の量が多くて大変」という意味で、面倒くさいという声が多かったです。
確かに、水通しは一度に全部やろうとするとかなり大変です。
何回かに分けて水通しを行うと良いかもしれませんね^^
#世界一幸せな洗濯 水通しは大変?わが家の実際の口コミ体験談
わが家では妊娠後期である妊娠37週頃にベビー服の水通しを行いました!
事前準備である洗濯機の掃除は、前日に夫にしてもらい、ベビー服を洗って干すところから夫婦二人で行いました。
実際にやってみて思ったのは、水通しは想像以上に大変だということ。
特にお腹の大きい妊娠後期は、少し動くだけでもしんどく、また水通しするベビー服もたくさんで、やってみてかなり疲れました。
私一人で全てやっていたらとてもじゃないけど無理だった・・・
赤ちゃん服は小さくて可愛くて、水通しを通して「もうすぐ生まれてくるのか」「早く会いたいな」という想いが募ったので本当に幸せな時間でした。
【新生児・赤ちゃん】水通し用の洗濯洗剤おすすめ3選
水通しに使う洗剤はどれを選べばいいの?
という方に、おすすめの洗濯洗剤を3つご紹介します。
水通しにおすすめ!アラウベビー洗濯用せっけん
水通しにおすすめ!さらさの洗濯洗剤
水通しにおすすめ!ピジョン 赤ちゃんの洗濯用洗剤ピュア
妊娠中のプレママにおすすめ!出産・育児グッズが無料でもらえるキャンペーン
無料の情報誌「妊婦のための本・赤ちゃんが生まれたら読む本」
ゼクシィBabyでは、無料会員登録をするだけで「妊婦のための本・赤ちゃんが生まれたら読む本」を無料で自宅に届けてくれるキャンペーン中♩
妊娠初期から産後まで使える情報誌を無料で貰えるのは今だけ!
ぜひこの機会に申し込んでみてくださいね^^
\無料の会員登録で全員もらえる/
▼妊婦プレママ無料キャンペーンまとめ
もうすぐ会えるね #世界一幸せな洗濯 水通しのやり方まとめ
本記事では水通しの詳細、やり方、ベビー服の収納方法についてご紹介しました。
「水通し」は一気にやろうとすると大変ですし、意外と身体的にしんどいです。
妊娠後期である8ヶ月以降は、お腹も張りやすく疲れやすい妊婦さんも多いことかと思います。
無理をして全て一人でやろうとせず、旦那さんやご家族の方に協力してもらって水通しを行ってくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございました!
▼わが家がベビー服の水通しで使ったおすすめ洗剤はアラウベビー!
アラウベビーでは、実際に水通しした写真を #アラウベビーで水通し のハッシュタグでインスタグラムに投稿すると、毎月10名にランドリー3点セットがプレゼントされるキャンペーン中!
実際に私もインスタ投稿したところ、見事当選しました!